検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

孟子 不安と混迷の時代だからこそ  PHP文庫  

著者名 安岡 正篤/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410048347123/ヤ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安岡 正篤
2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500216271
書誌種別 図書
書名 孟子 不安と混迷の時代だからこそ  PHP文庫  
書名ヨミ モウシ 
著者名 安岡 正篤/著
著者名ヨミ ヤスオカ マサヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.4
ページ数 228p
大きさ 15cm
分類記号 123.84
分類記号 123.84
ISBN 4-569-66367-2
件名 孟子
個人件名 孟子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 王道政治・民意尊重を理念として掲げ、国と人のあるべき姿を追究した『孟子』―混沌とした時代を志高く生き抜くために、我々は今こそ「孟子の精神」にその指針を求める必要がある。本書は、陽明学の泰斗が、人間の徳性、“恕”を強めて“仁”を行う、猶興の士など、「性善説」に基づく仁義礼智の思想をわかりやすく解説。良心・良識を重んじ、敢然と生きることの大切さを披瀝した講話録である。
(他の紹介)目次 第1章 父と子、そして教育(父子の間は善を責めず
名宰相・謝安の子弟教育
人間としての「徳性」 ほか)
第2章 終末論と『孟子』の背景(静かなる終末論
「救世主」待望論議
曲学阿世の由来 ほか)
第3章 『孟子』尽心章句を読む(「尽心」の偉大なる真意
「正の順受」こそ正命
「恕」を強めて行い、「仁」を求むる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。