蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東区民 | 3112352293 | J/ポ/1 | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
白石東 | 4211986718 | J/オ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
菊水元町 | 4310186103 | J/ポ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別南 | 8310374395 | J/ポ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001016667 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おばけをみちゃったヒトカゲくん ポケモンえほん |
| 書名ヨミ |
オバケ オ ミチャッタ ヒトカゲクン |
| 著者名 |
とだ あきひと/さく
|
| 著者名ヨミ |
トダ アキヒト |
| 著者名 |
ひめの かげまる/え |
| 著者名ヨミ |
ヒメノ カゲマル |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1997.7 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-09-728701-X |
| 内容紹介 |
シッポにほのおのともっているヒトカゲくんが、ある夜ひとりで古い屋敷の中を歩いていると、かべに何かユラユラゆれるものが…。可愛いポケットモンスターの絵本。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
毎年大量に発行される国債が効率的に流通するために、発行と流通面でさまざまな市場改革が進められてきたが、改革の成果は本当にあがっているのだろうか?日本の国債流通市場の効率性を、分刻みのデータも用いたイベント・スタディにより実証的に明らかにし、その現状と問題点を考察する。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 現物国債市場の計量分析(現物国債市場の長期日次データを用いたイベント・スタディ 高頻度データを使い3次関数法を利用する現物国債市場の検証 高頻度データを使いアフィン・イールド・モデルを利用する現物国債市場の検証) 第2部 国債先物市場の計量分析(国債先物市場の長期日次データを用いたイベント・スタディ 国債先物のインプライド・ボラティリティとニュース 国債先物市場の高頻度データによる検証 国債現物・先物市場とユーロ円先物市場の効率性 日英両国における日本国債先物市場の比較) 第3部 国債市場などの状況と改革(国債市場の改革と国債管理政策 地方債市場の現状と問題点 個人向け債券市場の現状と投資家の育成) |
| (他の紹介)著者紹介 |
釜江 広志 1948年兵庫県生。1970年京都大学経済学部卒業。1975年一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。一橋大学大学院商学研究科教授、博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ