検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モノレールと新交通システム     

著者名 佐藤 信之/著
出版者 グランプリ出版
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012380311686/サ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
686.91 686.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400187873
書誌種別 図書
書名 モノレールと新交通システム     
書名ヨミ モノレール ト シンコウツウ システム 
著者名 佐藤 信之/著
著者名ヨミ サトウ ノブユキ
出版者 グランプリ出版
出版年月 2004.12
ページ数 248p
大きさ 21cm
分類記号 686.91
分類記号 686.91
ISBN 4-87687-266-X
内容紹介 モノレールは新しい都市交通機関として知られているが、その開発は18世紀にまで遡ることができ、現在まで多様なものが考え出された。世界のモノレールからモノレールの開発・実用化、新交通システムの開発等を説明する。
著者紹介 亜細亜大学経済学部講師。雑誌に連載記事を執筆、マスコミにコメントを提供するなど、多角的に評論活動を行う。著書に「房総の乗合自動車」など。
件名 モノレール-歴史、新交通システム
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 世界のモノレール
モノレールの開発
モノレールの実用化
都市モノレール
新交通システムの開発
新交通システム(国庫補助
補助対象外)
新しい交通システム
日本技術の海外移転


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。