検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保険法   有斐閣アルマ  

著者名 山下 友信/[ほか]著
出版者 有斐閣
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116640665325.4/ホ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 友信
2004
保険-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400169337
書誌種別 図書
書名 保険法   有斐閣アルマ  
書名ヨミ ホケンホウ 
著者名 山下 友信/[ほか]著
著者名ヨミ ヤマシタ トモノブ
版表示 第2版
出版者 有斐閣
出版年月 2004.10
ページ数 318p
大きさ 19cm
分類記号 325.4
分類記号 325.4
ISBN 4-641-12233-4
内容紹介 保険の数理的説明からモラル・ハザードといった用語解説まで丁寧に叙述。法律の規定等については、なぜそれらが存在するのかに力点をおいて解説。最新の判例まで参照した保険法のテキスト。2002年刊補訂に次ぐ第2版。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学法学部卒業。現在、東京大学教授。著書に「現代の生命・傷害保険法」など。
件名 保険-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 われわれの社会生活において必要不可欠な、そして実になじみの深い制度である保険―その独特の法理論・法原則や、保険法全体の基礎理論について横断的に解説し、損害保険・生命保険等の個別的・具体的特色について参照する。
(他の紹介)目次 第1章 保険法総論(保険制度
保険取引の特色 ほか)
第2章 保険契約法の基礎理論(保険経営上の原則と保険法特有のルール
保険法特有の強行法的規整 ほか)
第3章 損害保険(損害保険契約の内容(一般的内容
損害保険の特色)
損害保険契約の成立 ほか)
第4章 生命保険(生命保険契約の内容
生命保険契約の成立 ほか)
第5章 傷害保険・疾病保険(総説
傷害保険契約の内容 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山下 友信
 昭和27年生まれ。現在、東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹浜 修
 昭和33年生まれ。現在、立命館大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
洲崎 博史
 昭和34年生まれ。現在、京都大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 哲生
 昭和42年生まれ。現在、北海道大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。