検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

源義経  1  はばたきの時 

著者名 二階堂 玲太/著   杉山 真理/画
出版者 国土社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116720293J913/ニカ/1こどもの森13B児童書一般貸出在庫  
2 新発寒9210358330J913/ニ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400168959
書誌種別 図書
書名 源義経  1  はばたきの時 
書名ヨミ ミナモトノ ヨシツネ 
著者名 二階堂 玲太/著
著者名ヨミ ニカイドウ レイタ
著者名 杉山 真理/画
著者名ヨミ スギヤマ マリ
出版者 国土社
出版年月 2004.10
ページ数 263p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-337-11101-8
内容紹介 幾多の伝説を生んだ悲劇の武将・源義経の波瀾の生涯。1巻は、牛若、遮那王と名乗った幼少期から、弁慶や奥州藤原氏と出会い、源氏復興を目指したくましく成長する青年・義経の姿を、数々の名場面、逸話を交え生き生きと描く。
著者紹介 1943年神奈川県生まれ。日本ペンクラブ会員、日本文芸家協会会員。著書に「竜の軍扇三方ケ原」「武士の詩」「罠」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「もう一歩ふみ出せば、広い世の中がありますぞ。牛若さま」「おれはもう、牛若じゃねえ。遮那王と名乗っているぞ。牛若などという幼い時の名前は、とっくにすてた!」伝説を生んだ悲劇の武将、新しい源義経の物語。
(他の紹介)著者紹介 二階堂 玲太
 本名、小嶋房治。1943年神奈川県に生まれる。第34回池内祥三文学奨励賞受賞。日本文芸家協会会員・日本ペンクラブ会員・新鷹会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。