検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人民元切り上げ論争 中・日・米の利害と主張  経済政策レビュー  

著者名 関 志雄/編   中国社会科学院世界経済政治研究所/編
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116646654338.9/ジ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
338.952 338.952
外国為替 通貨政策 中国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400166116
書誌種別 図書
書名 人民元切り上げ論争 中・日・米の利害と主張  経済政策レビュー  
書名ヨミ ジンミンゲン キリアゲ ロンソウ 
著者名 関 志雄/編
著者名ヨミ カン シユウ
著者名 中国社会科学院世界経済政治研究所/編
著者名ヨミ チュウゴク シャカイ カガクイン セカイ ケイザイ セイジ ケンキュウジョ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.10
ページ数 247p
大きさ 20cm
分類記号 338.952
分類記号 338.952
ISBN 4-492-68125-6
内容紹介 人民元は切り上げられるべきか。ドルペッグに変わる為替制度とは。中・日・米の各国を代表する論客が、熱い議論を展開。論点を整理し、中国の通貨体制の今後を考えるのに不可欠な一冊。
著者紹介 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済産業研究所コンサルティングフェロー、野村資本市場研究所主任研究員。著書に「円と元から見るアジア通貨危機」など。
件名 外国為替、通貨政策、中国-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人民元は切り上げられるべきかドルペッグに変わる為替制度とは。中・日・米の各国を代表する論客が、熱い議論を展開。論点を整理し、中国の通貨体制の今後を考えるのに不可欠な一冊。
(他の紹介)目次 第1部 人民元に対する中国の視点(人民元切り上げをめぐる海外の論調
高まる人民元の切り上げ圧力と対応策
人民元切り上げ恐怖症をなくそう ほか)
第2部 人民元に対する米国の視点(中国の為替政策の政治経済学
人民元は過小評価されているか
中国は東アジアの安定要因かデフレ要因か―「経常黒字国の袋小路」の問題)
第3部 人民元に対する日本の視点(円高の経験と中国にとっての教訓
なぜ人民元の切り上げが必要なのか―日本のためではなく中国自身のために)
(他の紹介)著者紹介 関 志雄
 経済産業研究所コンサルティングフェロー、野村資本市場研究所主任研究員。1979年香港中文大学経済学科卒、1986年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。1996年東京大学経済学博士。香港上海銀行本社経済調査部エコノミスト、野村総合研究所経済調査部アジア調査室室長、同研究所経済研究部上席エコノミスト、経済産業研究所上席研究員等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。