機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

デジタルカメラを楽しむマクロ撮影の世界     

著者名 布川 秀男/写真・文
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116621053743/ヌ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012471824746/フ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
746 743
デジタルカメラ 写真-撮影

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400166099
書誌種別 図書
書名 デジタルカメラを楽しむマクロ撮影の世界     
書名ヨミ デジタル カメラ オ タノシム マクロ サツエイ ノ セカイ 
著者名 布川 秀男/写真・文
著者名ヨミ ヌノカワ ヒデオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.10
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 746
分類記号 743
ISBN 4-492-04214-8
内容紹介 レンズ交換など一切不要。デジカメに付いているマクロ設定により、スイッチ1つで、花をはじめ様々なものを接写できるノウハウを伝授。「メモ代わりに使う」などウラ技も紹介。買ったその日からすごいショットが撮れる!
著者紹介 1931年東京都生まれ。東洋経済新報社勤務を経て、フリーランスの写真家に。著書に「ストロボ撮影入門」「ストロボ撮影テクニック」など。
件名 デジタルカメラ、写真-撮影
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 買ったその日から、こんなにすごいショットが撮れる!レンズ交換など一切不要。デジカメに付いているマクロ設定のスイッチ一つで、花をはじめ様々なものを接写できるアイデアを満載。「メモ代わりに使う」などウラ技も伝授します。
(他の紹介)目次 プロローグ 操作カンタン!誰にでもできるマクロ撮影
第1章 すぐできる!初めてのマクロ撮影―精密描写で意外性を知る、新たな発見と感動
マクロ機能では抜きん出た性能を誇る「リコーのコンパクト・デジタルカメラ」開発物語
第2章 身近なものを写す―“ウラ技”活用法
第3章 マクロ撮影グレードアップへの道
第4章 プロ仕様のデジタル一眼レフを楽しむ
(他の紹介)著者紹介 布川 秀男
 1931年東京・芝白金に生まれる。1955年東洋経済新報社に入社。編集局に配属される。この頃より、カメラ雑誌に約30年間にわたり作品の掲載を続ける。1975年日本テレビ、TBS両カメラクラブの講師となり指導を始める。1987年編集局写真部長、編集制作室長、編集委員を経て東洋経済新報社を退社、フリーランスの写真家になる。この年より1992年までタイ国に滞在、仏教遺跡と伝統的民家の撮影を続ける。1988年シルパコン大学の客員教授になり、写真撮影、製作技術の定期講座を持つ。タイ王立写真家協会などの客員審査員をつとめる。1992年この年よりインドネシア、スリランカの仏教遺跡の撮影を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。