検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

上村多恵子の京都この人ええ話 対談集    

著者名 上村 多恵子/編著
出版者 京都新聞出版センター
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116554536281.6/ウ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400131178
書誌種別 図書
書名 上村多恵子の京都この人ええ話 対談集    
書名ヨミ ウエムラ タエコ ノ キョウト コノ ヒト エエ ハナシ 
著者名 上村 多恵子/編著
著者名ヨミ ウエムラ タエコ
出版者 京都新聞出版センター
出版年月 2004.5
ページ数 411p
大きさ 21cm
分類記号 281.62
分類記号 281.62
ISBN 4-7638-0537-1
内容紹介 京都には「ほんまもん」の人がたくさんいる。京都のなかで時代や流行に左右されず、張りぼてでない人たちが、とっておきの話をする対談集。『オール関西』連載をまとめる。
著者紹介 甲南大学文学部卒業。経営者・詩人。現在、京都経済同友会常任幹事、関西経済同友会幹事。著書に「無数の苛テーション」など。
件名 伝記-京都市
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 堀場製作所会長・堀場雅夫さん
臨済宗東福寺派管長・福島慶道さん
演劇プロデューサー・遠藤寿美子さん
(財)冷泉家時雨亭文庫事務局長・冷泉貴実子さん
国際日本文化研究センター所長、文化庁長官、京都大学名誉教授・河合隼雄さん
随筆家・岡部伊都子さん
’97年度(社)京都青年会議所理事長、(学)大和学園副理事長・田中誠二さん
(株)トーセ社長・斎藤茂さん
能楽狂言方大蔵流・茂山千五郎さん
京つけもの(株)西利代表取締役社長・平井義久さん〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。