検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

桃色のダブダブさん 松田解子童話集    

著者名 松田 解子/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116536467J913/マツ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400113518
書誌種別 図書
書名 桃色のダブダブさん 松田解子童話集    
書名ヨミ モモイロ ノ ダブダブサン 
著者名 松田 解子/著
著者名ヨミ マツダ トキコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.3
ページ数 155p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-406-03069-7
内容紹介 「桃色のダブダブさん」「みえ子のねがい」「クロとハナぼう」「てつおさんとクロ」など、子をいつくしむ父や母の姿、父を思う子、動物と子どものかかわりなどを描いた作品、22篇を収録した童話集。
著者紹介 1905年秋田県生まれ。現在、日本民主主義文学会会員、日本文芸家協会会員。著書に「松田解子全詩集」「生きることと文学と」「あすを孕むおんなたち」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幼い日、母に語りかけられた想いを胸に、1950年代、童話を生み出し続けた著者。その命を慈しむまなざしが、大人の心をとらえる。
(他の紹介)著者紹介 松田 解子
 1905年秋田県に生まれる。現在、日本民主主義文学会会員、日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。