検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生活の中の植民地主義     

著者名 水野 直樹/編   水野 直樹/[ほか]著
出版者 人文書院
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116489410317.8/セ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
317.8 317.81
植民地行政 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 台湾-歴史-日本統治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400097187
書誌種別 図書
書名 生活の中の植民地主義     
書名ヨミ セイカツ ノ ナカ ノ ショクミンチ シュギ 
著者名 水野 直樹/編
著者名ヨミ ミズノ ナオキ
著者名 水野 直樹/[ほか]著
著者名ヨミ ミズノ ナオキ
出版者 人文書院
出版年月 2004.1
ページ数 170p
大きさ 19cm
分類記号 317.8
分類記号 317.81
ISBN 4-409-52051-2
内容紹介 天皇制と近代化・文明化、同化と差異化の狭間でゆれる「日本型植民地主義」の姿を、生活レベルからとらえる。京都大学人文科学研究所の2002年度夏期公開講座での講演にもとづく論集。
件名 植民地行政、朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)、台湾-歴史-日本統治時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天皇制と近代化・文明化、同化と差異化の狭間でゆれる「日本型植民地主義」の姿を、生活レベルからとらえる。
(他の紹介)目次 序論―日本の植民地主義を考える(水野直樹)
朝鮮人の名前と植民地支配(水野直樹)
植民地支配、身体規律、「健康」(鄭根埴)
植民地における神社参拝(駒込武)
台湾先住民と日本語教育―阿里山ツオウ族の戦前・戦後(松田吉郎)
(他の紹介)著者紹介 水野 直樹
 京都大学人文科学研究所教授。1950年京都生まれ。京都大学文学研究科(現代史学)博士課程修了。1985年より京都橘女子大学を経て、91年京都大学人文科学研究所助教授、2001年より現職。専攻は、朝鮮近現代史・東アジア関係史。日本の植民地支配、特に「人の支配」にかかわる諸問題や朝鮮における治安維持法体制の問題を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。