山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

功、手紙ありがとう     

著者名 [木村 功/著]   木村 梢/編著
出版者 三笠書房
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118580901778.2/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000097476
書誌種別 図書
書名 功、手紙ありがとう     
書名ヨミ イサオ テガミ アリガトウ 
著者名 [木村 功/著]
著者名ヨミ キムラ イサオ
著者名 木村 梢/編著
著者名ヨミ キムラ コズエ
出版者 三笠書房
出版年月 1985.6
ページ数 235p
大きさ 20cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-8379-1272-9
個人件名 木村 功
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生まれた赤ちゃんに、元気で一生死なないような、いい名前をつけようとした熊さんのお話「じゅげむ」と、生まれてはじめてさんまを食べた、とのさまのお話「目黒のさんま」を紹介。
(他の紹介)目次 じゅげむ
目黒のさんま
(他の紹介)著者紹介 桂 小南
 1920年、京都に生まれる。三遊亭金馬に入門し、1958年、二代目桂小南を襲名して真打ちとなる。独自の大阪落語を演じ、1969年に芸術祭大賞、1968年、81年に芸術祭奨励賞を受賞。1995年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひこね のりお
 1936年、東京に生まれる。東京芸術大学美術学部卒業。東映動画スタジオ、虫プロダクションを経てフリーのアニメーターとなり、CMの人気キャラクターで多くのファンをもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。