山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

湘南暮らし ローカルでプチブルな海辺のスタイル    

著者名 いしい きよこ/文   石井 正孝/写真
出版者 東京書籍
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112487828291/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
291.37 291.37
神奈川県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300059245
書誌種別 図書
書名 湘南暮らし ローカルでプチブルな海辺のスタイル    
書名ヨミ ショウナングラシ 
著者名 いしい きよこ/文
著者名ヨミ イシイ キヨコ
著者名 石井 正孝/写真
著者名ヨミ イシイ マサタカ
出版者 東京書籍
出版年月 2003.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 291.37
分類記号 291.37
ISBN 4-487-79909-0
内容紹介 快適な海辺のサイクリング、マリンスポーツ、新鮮な魚介類から、江ノ電、通勤の工夫、家探しの苦労、塩害、ゴミ対策まで、憧れの湘南ライフを生活者の立場で幅広く紹介。雑誌・ガイドブックには載っていない本当の湘南暮らし。
著者紹介 1959年生まれ。南の島と海の記事を専門にしているトラベルライター。日本旅行作家協会会員。
件名 神奈川県
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 コトはじめ(湘南は…
ちょっと「湘南」論議)
1章 愉しみ(無料のフィールド“湘南サイクリングロード”
茅ヶ崎ツーリングガイド ほか)
2章 現実(通勤は苦か慣れか!?
海辺の「しょっぱい関係」 ほか)
3章 深く(湘南訛
サラリーマンが漁師に豹変する夜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 いしい きよこ
 日本旅行作家協会会員。1959年生まれ。南の島を中心に、人物、風景、民俗、文化など、国内外の取材撮影を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 正孝
 日本写真家協会会員。1959年生まれ。南の島を中心に、人物、風景、民俗、文化など、国内外の取材撮影を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。