山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ザ・京都商法 日本的経営の元祖    

著者名 南村 与士重/著
出版者 碧天舎
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116367244672.1/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300042735
書誌種別 図書
書名 ザ・京都商法 日本的経営の元祖    
書名ヨミ ザ キョウト ショウホウ 
著者名 南村 与士重/著
著者名ヨミ ナムラ ヨシシゲ
出版者 碧天舎
出版年月 2003.6
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 672.162
分類記号 672.162
ISBN 4-88346-284-6
内容紹介 摩訶不思議な京都の商習慣を前に、時のエリートたちは玉砕し続けてきた-。なぜ、みやこの市場は難攻不落なのか? 歴史と伝統の上に鎮座する、独特の京都商法を徹底解明する。
件名 京都府-商業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 摩訶不思議な京都の商慣習を前に、時のエリートたちは玉砕し続けてきた―。歴史と伝統の上に鎮座する独特の京都商法を徹底解明。
(他の紹介)目次 第1章 京都商法の誕生と解明(京都人が持つ不変の商慣習)(京都は「個」の商業技術
自分の評価を限られた人だけに問う ほか)
第2章 京都商法・四つの主義(京都商法四主義の神髄)(京都商法は学問主義
京都商法はこだわりの一芸主義 ほか)
第3章 京都商法は生き残りの戦略(サバイバル21・京都商法の復活)(現代版・京都商法の四主義
身の丈サイズの経営をつかむ ほか)
第4章 京都商法と高齢化社会(京都商法は高齢化社会に迎合)(日本の人口と高齢者人口
高齢者の購買動向 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。