検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸売り声百景   岩波アクティブ新書  

著者名 宮田 章司/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012506057384/ミ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
384.38 384.38
宮田 章司 商人 大衆演芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300037039
書誌種別 図書
書名 江戸売り声百景   岩波アクティブ新書  
書名ヨミ エド ウリゴエ ヒャッケイ 
著者名 宮田 章司/著
著者名ヨミ ミヤタ ショウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.5
ページ数 144p
大きさ 18cm
分類記号 384.38
分類記号 384.38
ISBN 4-00-700074-3
件名 商人、大衆演芸
個人件名 宮田 章司
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「納豆売り」の声で明ける朝。売り声は庶民の時計代わりだった。新年は「お宝売り」ではじまった。売り声歳時記でたどる一年。まろやかな西の売り声、しゃきしゃきした東の売り声。読んでも伝わる言葉の響き。声に出して拍やリズムを感じてみよう。浅草という土地の魅力を自分史に重ねて熱く語る。新宿末広亭での舞台を収録したCD付。
(他の紹介)目次 その1 浅草遠景近景―「売り声」を芸にするまで(芸人になるまで
修業時代)
その2 売り声でたどる一日(朝の売り声
家にいながらリサイクル ほか)
その3 売り声歳時記(年の初めは縁起担ぎと厄落とし
江戸の魚番付 ほか)
その4 口上に生きるリズム(口上はラップそのものだ
売ったバナナはなんのバナナ? ほか)
その5 売り声を掘り起こす(もののイメージと音
舞台芸としての売り声 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮田 章司
 1933年東京生まれ。1954年漫才師宮田洋容(故人)の門下生になり、翌55年同門の宮田陽司と組み『陽司・章司』のコンビ名で漫才界にデビューする。その後文化放送のレギュラー番組を持つかたわら民放各局の演芸番組に数多く出演。1964年三沢あけみの専属司会者になる。1969年、日本テレビ「11PM」の準レギュラーに。1976年コンビ解消後、漫談家と司会者の二足の草鞋を履き、「和田弘とマヒナスターズ」の専属司会者になる。その後文化勲章を受けた大道芸の坂野比呂志(故人)と出会い、江戸売り声の魅力に強くひかれて、寄席芸として「江戸売り声」を完成させる。現在日本でただ一人の「江戸売り声百景」和風漫談家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。