検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

メキシコ現代史     

著者名 鈴木 康久/著
出版者 明石書店
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116249103256/ス/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011700658256/ス/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6011700496256/ス/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
メキシコ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300031426
書誌種別 図書
書名 メキシコ現代史     
書名ヨミ メキシコ ゲンダイシ 
著者名 鈴木 康久/著
著者名ヨミ スズキ ヤスヒサ
出版者 明石書店
出版年月 2003.4
ページ数 260p
大きさ 20cm
分類記号 256.06
分類記号 256.07
ISBN 4-7503-1704-7
内容紹介 政治的にも社会的にも大きな変貌を遂げつつあるメキシコの動きを理解するために、メキシコ近代発展の基礎を作ったポルフィリオ大統領から、今日までの歴代大統領にいたる約100年についての政治と外交を分析する。
著者紹介 1955年兵庫県生まれ。東京外国語大学外国語学部卒業後、外務省に入省。スペイン・サラゴサ大学法学部に留学後、在メキシコ日本大使館等を経て、現在、本省領事移住部に勤務。
件名 メキシコ-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、メキシコの動きを理解するために、メキシコ近代発展の基礎を作ったポルフィリオ大統領から今日までの歴代大統領にいたる約一〇〇年についての政治と外交を分析してみた。
(他の紹介)目次 1 ポルフィリオの時代と近代国家建設(一八七七〜一九一一)
2 革命の第一段階と社会の混乱(一九一一〜一九二〇)
3 革命憲法の施行時代:ソノラ人脈による国家再建(一九二〇〜一九三四)
4 カルデナスの時代と革命の理想への回帰(一九三四〜一九四〇)
5 安定成長を続けた「ポスト革命期」(一九四〇〜一九七〇)
6 ポピュリズムが支えた経済危機の時代(一九七〇〜一九八二)
7 テクノクラートによる政治期:保護主義経済との決別(一九八二〜)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 康久
 1955年兵庫県生まれ。東京外国語大学外国語学部卒業後、外務省に入省。スペイン・サラゴサ大学法学部に留学後、在グアテマラ日本大使館、本省中南米第2課、国際報道課、在メキシコ日本大使館、ニカラグア日本大使館を経て、現在、本省領事移住部に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。