蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116278433 | J32/シ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3011714320 | J32/シ/ | 図書室 | J6b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410067967 | J32/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3410335693 | J49/パ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はちけん | 7410014406 | J32/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
ちえりあ | 7900194064 | J329/シ/ | 常設展示1 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300029587 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の人びとを健康に世界保健機関 調べてみよう世界のために働く国際機関 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ヒトビト オ ケンコウ ニ セカイ ホケン キカン |
著者名 |
ジリアン・パウエル/著
|
著者名ヨミ |
ジリアン パウエル |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
498.1
|
分類記号 |
498.1
|
ISBN |
4-593-57603-2 |
内容紹介 |
世界保健機関(WHO)は、世界のすべての人に健康をもたらすことを目的とした世界的な機関。医療の不備や感染症などの病気の広がりなどに取り組んでいる。設立経緯、組織の構造、仕事の内容などを紹介。 |
著者紹介 |
1957年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学に学び、英語及び美術史の教師を経て、現在は執筆活動に専念。 |
件名 |
世界保健機関 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界保健機関(WHO)は、世界のすべての人に健康をもたらすことを目的とした世界的な機関です。WHOは、医療の不備や感染症などの病気の広がりなど、世界中の健康問題に取り組んでいます。この本では、WHOがどのように世界の人びとの健康を支援し、健康を向上させるために活動しているかを紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
1 WHOってなあに? 2 WHOはどうして生まれたの? 3 WHOの仕事 4 病気と戦う 5 健康教育 6 健全な環境 7 力を合わせて 8 将来の問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
パウエル,ジリアン ケンブリッジ大学に学び、英語および美術史の教師を任じる。現在は執筆活動に専念し、児童文学から教育書まで手がける。Watts社、Wayland社、Heinemann社を主な舞台とし教育書市場で社会科学図書を数多く発表している。ブリストル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関原 正裕 1953年生まれ。埼玉県公立高校社会科教諭。歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ