蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116171257 | J/ア/6 | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0116976564 | JK/ア/7 | 書庫2 | | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
東札幌 | 4012383883 | J/ア/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6013029423 | J/ア/6 | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7011701286 | J/ア/6 | 絵本2 | J04b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
中央区民 | 1112379894 | J/ア/6 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
西区民 | 7112482356 | J/ア/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
旭山公園通 | 1210249205 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
苗穂・本町 | 3410259638 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
北白石 | 4413232523 | J/ア/6 | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
もいわ | 6311859588 | J/ア/6 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
はっさむ | 7310267856 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
はちけん | 7410195833 | J/ア/6 | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
絵本図書館 | 1010123246 | J/ア/6 | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
15 |
絵本図書館 | 1010123261 | J/ア/6 | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
絵本図書館 | 1010123287 | JR/ア/6 | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリストフ・ヴォルフ トン・コープマン 礒山 雅
Bach Johann Sebastian カンタータ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300005876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふぶきのあした 大型版あらしのよるにシリーズ |
書名ヨミ |
フブキ ノ アシタ |
著者名 |
きむら ゆういち/作
|
著者名ヨミ |
キムラ ユウイチ |
著者名 |
あべ 弘士/絵 |
著者名ヨミ |
アベ ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-06-211696-0 |
内容紹介 |
仲間たちの目の前で、ともに川の中に姿を消したヤギのメイとオオカミのガブ。裏切り者として追われることになったガブといっしょに、メイは、山の向こうへ逃げることにするが…。ヤギとオオカミのおはなし第6弾。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
傑作ばかりが横溢する、宝石箱のようなライプツィヒ時代のカンタータ。惜しみなく投入される高度な技術、音楽表現の深い内容―音楽学的・神学的・文化的諸条件から論及した本シリーズの最終巻。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 作曲家とその世界(バッハのライプツィヒ時代の教会カンタータ―レパートリーとコンテクスト バッハの同時代による教会カンタータ創作 バッハ就任以前のトーマス・カントル職―宗教改革以降の伝統と歴史 ライプツィヒの主要教会における典礼と音楽 バッハ―カントルとカペルマイスター) 第2部 作品とその世界(歌詞と歌詞作者 バッハのライプツィヒ・カンタータの神学的諸相 バッハ配下の演奏者たち―編成と組織 シンフォニア 合唱曲 レチタティーヴォとアリア コラール 音楽による歌詞解釈―その継続性と変遷 バッハの合唱隊とオーケストラ) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴォルフ,クリストフ 1940年、ゾリンゲン生まれ。ベルリン音楽大学でオルガンを学ぶ。エアランゲン大学哲学博士。同大学、トロント大学講師、プリンストン大学客員教授、コロンビア大学教授を経て、現在ハーヴァード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コープマン,トン 1944年、アムステルダム郊外ズヴォレ年生まれ。アムステルダム音楽院(現スウェーリンク音楽院)で、チェンバロ、オルガンを、アムステルダム大学で音楽学を学ぶ。現在、「アムステルダム・バロック・オーケストラ」を率いて、エラート・レーベルより「バッハ・カンタータ全集」を録音中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 礒山 雅 1946年生まれ。国立音楽大学教授。東京大学大学院博士課程で、美学芸術学を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ