検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵を描きたいあなたへ 道具の選び方からスケッチ旅行のノウハウまで  講談社+α文庫  

著者名 永沢 まこと/[著]
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410141630726/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永沢 まこと
2002
726.507 726.507
さし絵-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001378684
書誌種別 図書
書名 絵を描きたいあなたへ 道具の選び方からスケッチ旅行のノウハウまで  講談社+α文庫  
書名ヨミ エ オ カキタイ アナタ エ 
著者名 永沢 まこと/[著]
著者名ヨミ ナガサワ マコト
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 254p
大きさ 16cm
分類記号 726.507
分類記号 726.507
ISBN 4-06-256668-0
件名 さし絵-技法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 気の向くままに、自由に絵を描くことができたらどんなにいいだろう。でも、デッサンを勉強したこともなく遠近法のこともよく知らない。「大丈夫、もっとたのしい近道があるよ」と著者が教えてくれる。モノ、人、風景の“手触り”をスケッチし、心に響く色で塗り上げていく。スケッチブックを持って旅に出る。いつの間にかあなただけの、表現する力が芽吹きはじめる―。
(他の紹介)目次 序章 絵を描きたくてたまらない気持ち
第1章 絵を描くこと、私の場合
第2章 では絵を描きましょう!
第3章 線で描くとうまくなるわけ
第4章 海外旅行でスケッチをする
終章 絵がうまくなる三つの法則
(他の紹介)著者紹介 永沢 まこと
 1936年、東京都に生まれる。アニメーターとして活躍の後、渡米。ニューヨークに8年間滞在し、その間に、線描きと水彩による独自のスケッチスタイルを確立。1986年帰国後は、東京を拠点に世界を旅しては作品を描き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。