検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵とき住まいづくりと施工管理入門 プロが実践した住まいづくりのノウハウ全集    

著者名 坂東 治重/著
出版者 オーム社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116112343527/バ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
527 527
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001376962
書誌種別 図書
書名 絵とき住まいづくりと施工管理入門 プロが実践した住まいづくりのノウハウ全集    
書名ヨミ エトキ スマイズクリ ト セコウ カンリ ニュウモン 
著者名 坂東 治重/著
著者名ヨミ バンドウ ハルシゲ
出版者 オーム社
出版年月 2002.10
ページ数 134p
大きさ 26cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-274-94832-3
内容紹介 住まいづくりを計画している人のために、計画を進める上で直面する様々な問題を想定し、どのように取り組み、どんなポイントを検査したらよいかを教える。設計、施工における工事中の監理を含めた記録写真も公開。
著者紹介 1945年徳島県生まれ。工学院大学理工学部建築学科卒業。商業施設等、ビル建築の企画設計、工事監理、建物保守を業務とするゼネラリスト。著書に「絵ときビル設備の保全と管理」など。
件名 住宅建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、住まいづくりを計画している方々のために、計画を進めるうえで直面するいろいろな問題を想定して、どのように取り組み、どのようなポイントを検査したらよいかのヒントをコンパクトにまとめた。また、著者自身による「住まいの設計」から「住まいの施工」における「工事中の監理」を含めた記録写真を公開。
(他の紹介)目次 1 住まいづくりの企画と調査(新しい生活の住まいづくり
住まいづくりの規制調べ ほか)
2 住まいづくりの基本設計(地盤を新しく造る
鉄骨を組み建てる ほか)
3 住まいの化粧と建物費用(窓と戸の取り付け
外壁塗装工事 ほか)
4 住まいの快適空間づくり(人間の動作と什器
収納家具と造作 ほか)
5 プロの目で見るチェックポイント(外部連絡と照明点滅
バルコニー防水と手すり ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂東 治重
 1945年徳島県生れ。工学院大学理工学部建築学科卒業。大手上場企業のチェーン店舗開発、建設、管理部門を経た後、現在、商業施設等、ビル建築の企画設計、工事監理、建物保守を業務とするゼネラリストとして活躍中。資格は一級建築士、一級建築施工管理技士、監理技術者資格者、特殊建築物調査資格者、建築設備検査資格者、建築物環境衛生管理技術者、甲種防火管理者、宅地建物取引主任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。