蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513677434 | 383/ロ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001370455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山高帽の男 歴史とイコノグラフィー |
書名ヨミ |
ヤマタカボウ ノ オトコ |
著者名 |
フレッド・ミラー・ロビンソン/著
|
著者名ヨミ |
フレッド ミラー ロビンソン |
著者名 |
赤塚 若樹/訳 |
著者名ヨミ |
アカツカ ワカギ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
383.2
|
分類記号 |
383.2
|
ISBN |
4-89176-471-6 |
内容紹介 |
文学・絵画・映画・演劇に現れる、山高帽をかぶった男たち/女たち。その姿・振舞い・視線が見る者に語りかけてくることとは何か? 誕生から今日に至るまでの山高帽の運命を辿る。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。サンディエゴ大学英語・英文学科教授。著書に「言葉の喜劇」「喜劇の瞬間」ほか。 |
件名 |
帽子-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
文学・絵画・映画・演劇に現れる、山高帽をかぶった男たち/女たち。その姿・振舞い・視線が見る者に、語りかけてくることとは何か。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 はじまり 第2章 現代生活を見守る者たち 第3章 ミュージック・ホールとサイレント映画 第4章 ヴァイマルの山高帽 第5章 マグリットのマネキン人形たち 第6章 ベケットの浮浪者たち あとがき 戦後の山高帽 |
内容細目表
前のページへ