蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111172862 | J913/シミ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012071024 | J913/シ/ | 図書室 | 20B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マブニのアンマー : おきなわの母
赤座 憲久/文,…
ふるさと : 少年の読本
島崎 藤村/著,…
ふしぎむすめ物語 : しずおか民話…
静岡県読み聞かせ…
里山の少年 : 鎮守の森を守れ
清水 達也/作,…
あんこ6
清水 達也/文,…
あんこ5
清水 達也/文,…
あんこ4
清水 達也/文,…
にん者とうがん太郎
清水 達也/作,…
あんこ3
清水 達也/文,…
あんこ2
清水 達也/文,…
あんこ1
清水 達也/文,…
SLちいさな旅 : C5644大井…
清水 達也/文,…
ふしぎ発見!いい本見つけた2
清水 達也/編,…
ふしぎ発見!いい本見つけた1
清水 達也/編,…
少年椋鳩十物語
宮下 和男/著,…
ひばりが丘少年記
赤座 憲久/作,…
ひびけ、チンドン
清水 達也/作,…
すぐにともだちできるから
清水 達也/さく…
アリババと40人の盗賊
マーガレット・ア…
いちばんつよい子だあれ?
清水 達也/作,…
よっちゃんのビー玉 : 絵本
児玉 辰春/ぶん…
つきよに魔女がとんできた
清水 達也/文,…
ぼく、半分日本人 : 父さんは中国…
中 繁彦/作,北…
かかしの家
古世古 和子/作…
遙かな日々
清水 達也/著
遠い風のなかで
清水 達也/作,…
川をこえて山をこえて : 子がえる…
清水 達也/作,…
ぼく、ようちえんにいくんだ!
清水 達也/さく…
てんにがんがんちにどうどう
松谷 みよ子/文…
きょろきょろゆうたの大てがら
清水 達也/作,…
光り堂
清水 達也/作,…
腰おれすずめ
清水 達也/ぶん…
へんなてんこうせいがやってきた
清水 達也/作,…
空がわれた日
赤座 憲久/さく…
のぼれのぼれアプト式きかんしゃ
清水 達也/作,…
みさきのかがり火
清水 達也/作,…
いじめっこがないた
清水 達也/さく…
いちごばたけでつかまえた
清水 達也/作,…
よっちゃんのビー玉
児玉 辰春/作,…
木曽馬ツユの手まりうた
浅川 かよ子/文…
海をわたった村芝居 : 信州大鹿歌…
中 繁彦/作,北…
いかだ流しの子守歌
清水 達也/さく…
こちらゆかいな窓ふき会社
ロアルド・ダール…
まっ黒なおべんとう
児玉 辰春/作,…
白樺伝説 : この愛の教師たち
はま みつを/著…
動物と話せる男 : 宮崎学のカメラ…
塩沢 実信/文,…
ちいさなちいさな三春駒
新開 ゆり子/文…
おかあさんの日記帳
清水 達也/作,…
木びきの善六
清水 達也/ぶん…
山を追われたくじら : 民話・食べ…
渋谷 勲/ぶん,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000111292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちゃっかりぎつねとお地蔵さん ひさかた童話館 |
書名ヨミ |
チャッカリギツネ ト オジゾウサン |
著者名 |
清水 達也/作
|
著者名ヨミ |
シミズ タツヤ |
著者名 |
北島 新平/絵 |
著者名ヨミ |
キタジマ シンペイ |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
1985.10 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913
|
分類記号 |
913
|
ISBN |
4-89325-370-0 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
教科書問題、従軍慰安婦問題に続き、「南京大虐殺」論争が勃発。知識人たちによる言論が迷走し、人々を疑心暗鬼の渦に巻き込むなか、よしりんが敢然と吼える!「南京事件」のすべての論点を簡潔にまとめた特集『南京の本当の真実』のほか、神戸連続児童殺傷事件を総括した特別篇『酒鬼薔薇少年Aに関する言論の迷走』、津川雅彦氏との対談、アダルト・チルドレン問題など、ますます硬直する言論界にゴーマンかます待望の第5巻。「王様は裸だ」と言い続け、各界から熱い支持を受けるゴーマニストの軌跡をあなたはどう見るか。 |
(他の紹介)目次 |
まだ言っておくべき酒鬼薔薇のこと 酒鬼薔薇少年Aに関する言論の迷走 酒鬼薔薇事件まだある言論一覧表 女に甘える資格 アダルト・チルドレンという自己愛 物語を強化したダイアナ 保守が死守する自虐教科書 広義の強制すりかえ論者への鎮魂の章 史ニストのお歴々 馬鹿オヤジにコビ売らぬ身の上話〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 よしのり 1953年福岡生まれ。漫画家。1975年に「東大一直線」でデビュー。その後「おぼっちゃまくん」が大ブームとなり、ギャグ漫画に新風をまきおこし、小学館漫画賞を受賞。現在は雑誌『SAPIO』で「新・ゴーマニズム宣言」を大反響連載中、言論・思想界に地殻変動を引き起こしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ