検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

青春は疑う ボクラ少国民の終焉  山中恒少国民文庫  

著者名 山中 恒/著
出版者 辺境社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180444325KR913.6/ヤマ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山中 恒
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001359594
書誌種別 図書
書名 青春は疑う ボクラ少国民の終焉  山中恒少国民文庫  
書名ヨミ セイシュン ワ ウタガウ 
著者名 山中 恒/著
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 辺境社
出版年月 2002.7
ページ数 281p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-326-95032-3
内容紹介 敗戦の翌年から戦時中の総括をしようとした、気の早い15歳の少年がこんなことを書いていた…。当時の雰囲気を伝える写真や新聞記事等43点を加えて現場の再現を試みた、三一書房67年初版の再刊。
著者紹介 1931年北海道生まれ。児童読物作家。著書に「かっとびマメノスケがゆく」「フランケンシュタイン」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 敗戦の翌年から、戦時中の総括をしようとした気の早い十五歳の少年がこんなことを書いていた…2002年夏、当時の雰囲気を伝える写真や新聞記事等43点を加えて現場の再現を試みる。
(他の紹介)目次 戦争をしているんだぜ!
いなかには戦争がない?
陛下のために死ねます!
神の子は苦しんでいる?
ガラクタもたたかえる!
神風はかならず吹くか?
宇宙の真理はやぶれた!
民主主義は生きていく?
ヒロヒトを処刑しよう!
それでもおとなになる?
戦争中じゃないんだぜ!
要注意人物は哲学する?
「赤い箱」がよみがえる日


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。