蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113927818 | J/チ/ | 児童研究室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
2 |
中央図書館 | 0116057324 | J/チ/ | 書庫2 | | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
3 |
澄川 | 6012730906 | J/チ/ | 特大型 | J12 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
4 |
太平百合原 | 2410021543 | J/チ/ | 特大型 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
5 |
絵本図書館 | 1010101192 | J/チ/ | 書庫超大型 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
6 |
絵本図書館 | 1010101762 | J/チ/ | 特大型 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
7 |
絵本図書館 | 1010101770 | JR/チ/ | 書庫超大型 | | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
8 |
絵本図書館 | 1010101788 | J/チ/ | 特大型 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水たまりの王子さま
山崎 陽子/作,…
クマさんのトラック
篠塚 かをり/[…
ちいさなくれよん
篠塚 かをり/作…
そらのまんなかで : わたしのはじ…
篠塚 かをり/原…
くまさんのトラック : わたしのは…
富永 秀夫/画,…
けんちゃんのぼうし
篠塚 かをり/原…
くまさんのトラック
篠塚 かをり/原…
あかいくつ
安井 淡/絵,あ…
ぼくのくつちゃん トベルマン
安井 淡/作・絵
ねむねむのひつじ : 子どもの詩の…
成本 和子/著者…
ながぐつをはいたねこ
ペロー/作,間所…
おばあさんの木 : 美しい心シリー…
安井 淡/画,堀…
水たまりの王子さま
山崎 陽子/作,…
つきよのりぼん
安井 淡/作,大…
コンコンのかさ
篠塚 かをり/作
にげだしたミニカー
篠塚 かをり/作…
にげだした ミニカー
篠塚 かをり/作…
いさむくん また ないたの?
やすい すえこ/…
ひびけ!フルートのうた
方藤 朋子/作,…
身代わり花むこ : ほか
前田 式子/[ほ…
ちいさなくれよん
篠塚 かをり/作…
けんちゃんのぼうし
篠塚 かをり/原…
みにくいあひるの子 : 講談社の絵…
山室 静/文,安…
だれかしら だれかしら
生源寺 美子/文…
あこちゃんがいなくなったの
安井 淡/作・絵
パンダのひとりごと : カンカンと…
小沢 正/著,安…
こぎつねのたんじようび
篠塚 かをり/脚…
ひつじをかぞえるかこちゃん
沼田 光代/作,…
ままごとのすきな女の子 : 母と子…
あまん きみこ/…
のはらのうた
あまん きみこ/…
バクのなみだ
あまん きみこ/…
トンボリーのふるぐつ
安井 淡/文
ままごとのすきな女の子 : 拡大写…
あまん きみこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001348376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちいさなくれよん 読みきかせ大型絵本 |
書名ヨミ |
チイサナ クレヨン |
著者名 |
篠塚 かをり/作
|
著者名ヨミ |
シノズカ カオリ |
著者名 |
安井 淡/絵 |
著者名ヨミ |
ヤスイ タン |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
50cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-323-03302-8 |
内容紹介 |
折れて短くなった黄色いくれよんが、くずかごの中に捨てられました。「ぼく、まだかけますよ」 モノや命の大切さを子どもたちに伝えます。読みきかせ用テキスト付き。79年刊を大型絵本で復刊。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
篠塚 かをり 1934年、平安北道に生まれる。聖徳学園高等保育学校卒業。幼稚園勤務のかたわら、詩や幼年童話を書く。1981年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安井 淡 1921年、京城生まれ。上智大学卒業。月刊絵本の編集長時代、数多くの絵本作家を世に送り出すかたわら、自身も『あかいくつ』(あまんきみこ/作)『あっこちゃんがいなくなったの』など、心温まる画風の絵本を多数描き続ける。1986年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ