検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

権利実行法の基礎   民事訴訟法研究  

著者名 新堂 幸司/著
出版者 有斐閣
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117919969327.2/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新堂 幸司
2001
327.2 327.2
民事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001322121
書誌種別 図書
書名 権利実行法の基礎   民事訴訟法研究  
書名ヨミ ケンリ ジッコウホウ ノ キソ 
著者名 新堂 幸司/著
著者名ヨミ シンドウ コウジ
出版者 有斐閣
出版年月 2001.12
ページ数 296,8p
大きさ 22cm
分類記号 327.2
分類記号 327.2
ISBN 4-641-13281-X
内容紹介 「民事保全および民事執行」「倒産法」「判決効論」といった民事執行及び倒産法に関する論文を中心に収録。預金の差押えをめぐる諸問題、更生担保権額の確定手続、金融派生商品取引のリスク管理と法的問題などを論じる。
件名 民事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 民事保全および民事執行(仮処分
預金の差押えをめぐる諸問題
不動産競売―買受人の地位の安定を中心として ほか)
第2編 倒産法(更生担保権額の確定手続について
銀行取引と会社更生
金融派生商品取引のリスク管理と法的問題)
第3編 判決効論(既判力と訴訟物再論―平成九年三月一四日最高裁第二小法廷判決の位置づけ
審理方式からみた一部請求論の展開―最高裁平成一〇年六月一二日判決の分析と展望)
(他の紹介)著者紹介 新堂 幸司
 1931年8月20日生まれ。1945年東京大学法学部卒業。現在、東京大学名誉教授、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。