山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本労働組合評議会の研究 1920年代労働運動の光芒    

著者名 伊藤 晃/著
出版者 社会評論社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115959603366.6/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
366.621 366.621
労働運動-日本 日本労働組合評議会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001318575
書誌種別 図書
書名 日本労働組合評議会の研究 1920年代労働運動の光芒    
書名ヨミ ニホン ロウドウ クミアイ ヒョウギカイ ノ ケンキュウ 
著者名 伊藤 晃/著
著者名ヨミ イトウ アキラ
出版者 社会評論社
出版年月 2001.12
ページ数 430,9p
大きさ 22cm
分類記号 366.621
分類記号 366.621
ISBN 4-7845-0400-1
内容紹介 1925〜28年に存在した労働運動体、日本労働組合評議会に関する研究。評議会労働運動がめざしたもの、芝浦製作所鶴見工場の労働運動、関東電気労働組合の生涯、評議会労働運動の内面的障害等の論考を収める。
件名 労働運動-日本、日本労働組合評議会
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序論―方法と課題
評議会労働運動がめざしたもの
芝浦製作所鶴見工場の労働運動―出発期のフォーディズムに対抗して
関東電気労働組合の生涯―職場の労働組合をめざして
初期の東京市従業員組合
評議会労働運動の内面的障害
1927年の日本労働組合評議会(健康保険争議
工場代表者会議運動
京浜争議と五法律要求運動)
評議会労働運動存続をめぐる選択肢
結論
(他の紹介)著者紹介 伊藤 晃
 1941年北海道生れ。東京教育大学で日本史学を学ぶ。1971年より千葉工業大学に勤務、現在同大学教授。専攻、日本社会主義思想史・社会運動史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。