山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

YENの悲劇 大恐慌再来回避を目指して    

著者名 吉田 恒/著
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513192095332/ヨ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 恒
2001
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001310230
書誌種別 図書
書名 YENの悲劇 大恐慌再来回避を目指して    
書名ヨミ エン ノ ヒゲキ 
著者名 吉田 恒/著
著者名ヨミ ヨシダ ヒサシ
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.11
ページ数 283p
大きさ 20cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-331-50845-5
内容紹介 史上最悪の米国同時多発テロをはじめとして、2001年という21世紀最初の1年は大騒動の連続だった。このカオスの時代に、政策キーマンたちが舞台裏で何を狙い、そして間違いはどこにあったのかを考察する。
著者紹介 1962年青森県生まれ。立教大学文学部卒業。自由経済社(現・マネーアンドマネー)入社。現在、同社専務取締役編集長。著書に「さよなら円高」など。
件名 日本-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 史上最悪の同時多発テロを引き金に、アメリカが日本をついにみはなす。
(他の紹介)目次 序章 世界が変わった日
第1章 15年ぶり政策大転換への挑戦
第2章 翳り始めた「最強アメリカ」
第3章 日本経済の危うき綱渡り
第4章 かくして危機は深まった
第5章 グローバル・エコノミー大逆流
最終章 「未完の悲劇」、その結末は
(他の紹介)著者紹介 吉田 恒
 1962年、青森県生まれ。1985年立教大学文学部卒業後、(株)自由経済社(現・マネーアンドマネー)に入社。現在は同社専務取締役編集長。通産省(現・経済産業省)記者クラブに所属し、大蔵省(現・財務省)、日銀のほかワシントン、ニューヨークなど内外にわたり幅広く取材活動を展開。現在は会員制の日刊紙、FAX&Eメール情報のほか、個人投資家向けに「見えるラジオ・為替チャンネル」(東京FM)のニュース提供、講演会などを精力的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。