蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513190529 | 767/オ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9011617603 | 767/オ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001310138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私とカレーの幸福な関係 |
書名ヨミ |
ワタシ ト カレー ノ コウフク ナ カンケイ |
著者名 |
小椋 佳/著
|
著者名ヨミ |
オグラ ケイ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
767.8
|
分類記号 |
767.8
|
ISBN |
4-04-883698-6 |
内容紹介 |
カレーはいつもわたしの傍にあった。銀行の昼休みに、しめ切の前夜に、リハーサルの合間に…。人生の苦楽をともにしてきたカレーを通して、来し方行く末を見つめたカレー的人生論。 |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。東大法学部卒業。銀行勤務の傍らLPアルバムの制作を行う。「シクラメンのかほり」が日本レコード大賞受賞。銀行を早期退職後、舞台制作などを手がける。 |
個人件名 |
小椋 佳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後まもなく、生家の料理屋で食べたカレー。学生時代、試験勉強の息抜きに食べたカレー。銀行のお昼休み、支店の近くで食べたカレー。雀荘でレコード大賞を見ながら食べたカレー。大学に再入学して、週に一度は食べたカレー。五十数年の人生、いつも傍にカレーがあった。カレーをキーワードに自らの人生を振り返る。 |
(他の紹介)目次 |
コンサートツアーを始める前に 甘いカレー カレーライスで歌創り事始め バンカー、シンガー、カレーライス バイト先でも立喰いカレー アメリカ留学、カレーのおかげ カレーライス合併譚 レコード大賞より、カレーライス カレーライスからミュージカル 病院のカレーは涙味 カレーより演歌への手紙 カレーライス的今昔考、二題 再び大学生、またまたカレーライス カレーライスのごとき琵琶歌論 コンサートツアーの終わりに アンコール |
(他の紹介)著者紹介 |
小椋 佳 1944年東京生まれ。東大法学部卒業後、日本勧業銀行(現、第一勧業銀行)に入行。大学時代に知り合った寺山修司との交友から、LPアルバム「初恋地獄篇」に参加。これを契機に銀行に勤務する傍らLPアルバムの制作を始める。布施明に提供した「シクラメンのかほり」が日本レコード大賞を受賞。ほかに中村雅俊「俺たちの旅」、梅沢富美男「夢芝居」、美空ひばり「愛燦燦」などヒット作多数。49歳で銀行を早期退職し、大学に再入学して学究生活を送りながら、ファミリーミュージカル「エルダ・アルゴ」や歌綴り「ぶんざ」の舞台制作を手がける。2000年10月スーパーベスト「デビュー」をリリース。2001年11月より2001年4月にかけて、「小椋佳30th Anniversary Concert」を全国64箇所で公演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ