山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中村修二の反乱     

著者名 畠山 けんじ/著
出版者 角川書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513185560289/ナ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8310084234289/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001307096
書誌種別 図書
書名 中村修二の反乱     
書名ヨミ ナカムラ シュウジ ノ ハンラン 
著者名 畠山 けんじ/著
著者名ヨミ ハタケヤマ ケンジ
出版者 角川書店
出版年月 2001.10
ページ数 188p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-04-883706-0
内容紹介 「青色発光ダイオード(LED)」の開発者として世界的に知られる中村修二。彼の開発の成功は、会社の命令に逆らうことから始まった。組織と対等なサラリーマンの強い生き方を体現した、一人の男のドキュメンタリ。
著者紹介 1954年岡山県生まれ。中央大学法学部卒。通信社、出版社を経て、畠山けんじ事務所主宰。94年度吉備の国文学賞優秀賞。著書に「鹿鳴館を創った男〜ジョサイア・コンドル伝」ほか。
個人件名 中村 修二
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 実力があるだけじゃだめだ。サラリーマンが究極の幸福を得るための強烈なる提言!エジソン以来の革命「青色LED」開発の成功は、会社の命令に逆らうことからはじまった。組織と対等な個人、組織のせいにしないサラリーマンの強い生き方、―を体現した、ひとりの先鋭的な男のドキュメンタリ。
(他の紹介)目次 第1章 目覚めよ!―東京
第2章 本当に追い詰められたのはだれか―サンタバーバラ
第3章 燎原の火―四国(大久―海辺の小さな村
大洲―「あの方は変わった方でした」
徳島―最初の反乱
阿南―舞台と役者
青い光―青色LEDの何がすごいのか?
松山―たった一人の反乱)
(他の紹介)著者紹介 畠山 けんじ
 1954年岡山県生まれ。中央大学法学部卒。通信社、出版社を経て90年、畠山けんじ事務所主宰。94年度吉備の国文学賞優秀賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。