山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてのマルチローディング 丸筆1本で描ける花のペイント    

著者名 加藤 幸子/著
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115724361724.4/カ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 3311851681724/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310219722724/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8210453687724/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別南8310025492724/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 幸子
2001
724.4 724.4
アクリル画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001304160
書誌種別 図書
書名 はじめてのマルチローディング 丸筆1本で描ける花のペイント    
書名ヨミ ハジメテ ノ マルチ ローディング 
著者名 加藤 幸子/著
著者名ヨミ カトウ ユキコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2001.10
ページ数 82p
大きさ 26cm
分類記号 724.4
分類記号 724.4
ISBN 4-529-03610-3
内容紹介 <図案付き>丸筆で描ける花のペイント、マルチローディング。1本の筆と10色の絵の具と13ストロークをマスターすることにより、ほとんどの花や静物が描ける。筆使いを始め、初心者にもわかりやすく丁寧に説明する。
著者紹介 ドイツでバウエルン・マーレライを師事、帰国後、アメリカントールと出会う。現在、マルチローディングを勉強中。JDPA講師会員、米国SDP会員。アトリエ「ブルンネン」主宰。
件名 アクリル画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、初めての方でも描けるように基本を中心に構成。何よりなのは、1本の筆と10色の絵の具と13ストロークをマスターすることにより、ほとんどの花や静物が描けること。10種類の花と6種類の小花を中心に組み立ててあるが、少しの工夫によって色々な複雑な花も描くことができる。
(他の紹介)目次 基本の花々を描きましょう(トルツァーローズのペンスタンド&ペンケース
野バラの小物入れ
ロココローズのレターラック&テープカッター ほか)
基本の花々を組み合わせて(スモーキングのキャリーボックスと窓辺のクッキーボックス&フラワーテーブル
ハート型のジュエルボックス
アンティーク調のアーチクロック ほか)
マルチローディングのテクニック(基本の13ストローク
基本の筆使い
下地の作り方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 幸子
 1983〜1988年、夫の転勤のためドイツ・ジュッセルドルフ在住、その間、ミセスハーゼンベックのもとでバウエルン・マーレライを約4年半師事、1988年、南ドイツ・ニュールンベルグ在住の「自由画家」ルドルフ・ルム氏に巡り合い、バウエルン・マーレライを含め水彩画、氏のオリジナルマーレライ等の手解きを受ける。帰国後アメリカントールの世界を知り多数のアメリカのペインターのセミナーに参加、現在は1995年からエニッド・ホッシンガー氏の筆法に魅せられ日本での氏のセミナー及びオーストラリアの氏のアトリエでバウエルン・マーレライの最高技法としてマルチローディングを勉強中。1991〜1992、日本デコラティブペインティング協会会長、JDPA講師会員、米国SDP会員。アトリエ「ブルンネン」主宰。ジュリアンカルチャースクール、日本アートクラフト協会に教室をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。