機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

借地権課税実務事典     

著者名 渡辺 淑夫/共著   小林 栢弘/共著   日本税理士会連合会/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115730574R345/ワ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 淑夫 小林 栢弘 日本税理士会連合会
2001
345 345
租税 借地権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001303256
書誌種別 図書
書名 借地権課税実務事典     
書名ヨミ シャクチケン カゼイ ジツム ジテン 
著者名 渡辺 淑夫/共著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシオ
著者名 小林 栢弘/共著
著者名ヨミ コバヤシ ハクヒロ
著者名 日本税理士会連合会/編集
著者名ヨミ ニホン ゼイリシカイ レンゴウカイ
版表示 第3次改訂
出版者 ぎょうせい
出版年月 2001.8
ページ数 303p
大きさ 21cm
分類記号 345
分類記号 345
ISBN 4-324-06622-1
内容紹介 借地権の複雑な課税関係の事例を幅広く取り上げ、かつ、わかりやすく解説する手引書。平成5年以後の法令・通達等の改正に伴って内容補正を行ない、最近の事例を追加。1993年刊に次ぐ第3次改訂版。
著者紹介 新潟県生まれ。渡辺研究室主宰、青山学院大学名誉教授。
件名 租税、借地権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、借地権課税をめぐるいろいろな問題点と現状を踏まえた上で、現時点におけるその取扱いの全容をできるだけ平易に、しかも事項別に整理して解説したものである。
(他の紹介)目次 1 借地権課税のあらまし
2 借地権の設定をめぐる課税関係
3 借地権の譲渡・転貸をめぐる課税関係
4 借地権の更新・更改をめぐる課税関係
5 借地権の返還をめぐる課税関係
6 借地権の取得価額の計算
7 相続税・贈与税の借地権の評価
8 個人間における使用貸借と課税
9 借地権と課税の特例
(他の紹介)著者紹介 渡辺 淑夫
 明治大学商学部卒・新潟県出身。国税庁特別審理室、同審理課課長補佐、同法人税課課長補佐、東京国税局調査部統括官、同国際調査課長、同調査審理課長、同直税部国税訟務官室長、東京国税不服審判所第三部長、芝税務署長、青山学院大学経営学部教授等を経て、現在、渡辺研究室主宰・青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 栢弘
 滋賀県出身。国税庁資産税課、同審理課課長補佐、国税不服審判所(本部)副審判官、東村山税務署副署長、税大研究部主任教授、東京国務局直税部資料調査第四課長、同局資産税課長、高松国税不服審判所長を経て、現在、税理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。