検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひたすらに 桑垣信子句集  朝日俳句選書  

著者名 桑垣 信子/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119458263911.36/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
911.368 911.368

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001302007
書誌種別 図書
書名 ひたすらに 桑垣信子句集  朝日俳句選書  
書名ヨミ ヒタスラ ニ 
著者名 桑垣 信子/著
著者名ヨミ クワガキ ノブコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.9
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 911.368
分類記号 911.368
ISBN 4-02-330676-2
内容紹介 ひたすらに真上向きたる黄菊かな ひたすらと言うほかはなき文月かな 芹粥の匂うほどなきみどりかな ひたすらに俳句に生きようとしている著者の一途な性格がそくそくと胸を打つ、10年の句歴を節目とした第1句集。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 残り香
匂うほど
墓洗う
虫の声
紙漉き
寒の月
サングラス
釣瓶落し
寄せ鍋
麻布十番
(他の紹介)著者紹介 桑垣 信子
 昭和36年(1961)3月熊本県生まれ。名古屋経済大学消費経済学科卒業。平成元年(1989)母の看病をしながら短歌・川柳に熱中する。3年(1991)俳句を知り、新聞投句に勤しむ。4年(1992)テレビでNHK俳壇を知り、通信にて学ぶ。7年(1995)俳誌「いろり」通信俳句会を総合誌の広告にて知り、入会。10年(1998)照炎集同人を機に編集長を依嘱される。11年(1999)現代俳句協会会員となる。12年(2000)俳誌のサロンに「いろり」のホームページを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。