蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
太平百合原 | 2410140590 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001295475 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
からたちの記 女剣士道場日誌 講談社文庫 |
| 書名ヨミ |
カラタチ ノ キ |
| 著者名 |
佐江 衆一/[著]
|
| 著者名ヨミ |
サエ シュウイチ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2001.8 |
| ページ数 |
251p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-06-273227-0 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東北の小藩、志津野藩の剣術指南役に嫁いだ女、里絵。江戸育ちの目に映る美しい山河の陰にも、御家騒動の芽はあった。世継ぎ争い、公儀の介入…。家中二派に分れた抗争の渦中に巻きこまれた夫と舅に仕えつつ、彼女は技を磨く。あたたかい心と確かな眼を得た女剣客の成長を描く清冽なロマン。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐江 衆一 1934年東京生まれ。文化学院卒。コピーライターを経て、1960年「背」(新潮社同人雑誌賞)で作家デビューする。『北の海明け』で新田次郎文学賞、『黄落』でドゥ・マゴ文学賞、『江戸職人綺譚』で中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ