検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

定本本田宗一郎伝 飽くなき挑戦大いなる勇気    

著者名 中部 博/著
出版者 三樹書房
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113737514289.1/ホ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011633788289/ホ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
289.1 289.1
本田 宗一郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001268782
書誌種別 図書
書名 定本本田宗一郎伝 飽くなき挑戦大いなる勇気    
書名ヨミ テイホン ホンダ ソウイチロウ デン 
著者名 中部 博/著
著者名ヨミ ナカベ ヒロシ
出版者 三樹書房
出版年月 2001.4
ページ数 439p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-89522-272-1
内容紹介 本田宗一郎の軌跡のすべてを、永年の取材活動によって忠実にまとめた決定版。関係者の証言や残された記録などを中心に、今まで語られることのなかったエピソードや新事実を収録。創業から現在までの本田技研発展の記録も掲載。
著者紹介 1953年東京生まれ。週刊誌記者、TV司会などジャーナリスト活動を経て、ノンフィクションの書き手となる。編著書に「暴走族100人の疾走」「流れる風は冷たいほうがいい」など。
個人件名 本田 宗一郎
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 嵐の日に生まれた男の子
自動車を見た、飛行機を見た
16歳、東京へ
最初の勝利
浜松アート商会開店
ハママツ号の大事故
ピストンリング製造会社設立
バタバタ商売大成功
藤沢武夫の登場
世界グランプリ制覇「宣言」
長く曲がりくねった道
スター経営者
浅間火山レース
スーパーカブの大ヒット
マン島TTレース
オートバイ・グランプリ制覇
自動車生産開始
F1グランプリへの挑戦
軽自動車N360の成功
F1チームの苦闘
走る実験室
孤立
社長退陣
英雄死す
(他の紹介)著者紹介 中部 博
 1953年(昭和28年)東京生まれ。週刊誌記者、TV司会者などジャーナリスト活動をへてノンフィクションの書き手となる。主な編著書に『暴走族100人の疾走』第三書館、『流れる風は冷たいほうがいい』筑摩書房、『自転車伝来物語』集英社、『光の国のグランプリ』集英社、『いのちの遺伝子北海道大学遺伝子治療2000日』集英社など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。