山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

正倉院文書事項索引     

著者名 関根 真隆/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113727127R210.08/シ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.088 210.088
日本-歴史-史料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001262265
書誌種別 図書
書名 正倉院文書事項索引     
書名ヨミ ショウソウイン モンジョ ジコウ サクイン 
著者名 関根 真隆/編
著者名ヨミ セキネ シンリュウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.3
ページ数 340p
大きさ 23cm
分類記号 210.088
分類記号 210.088
ISBN 4-642-02364-X
内容紹介 東京大学史料編纂所編「大日本古文書」全25巻、約1万5千ページのなかにみる物名語、その他事項を用途別に編成した索引。
著者紹介 昭和8年東京生まれ。立正大学大学院修士課程修了。竜谷大学文学部非常勤講師。著書に「天平美術への招待」「正倉院への道」など。
件名 日本-歴史-史料
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 織物・糸綿・服飾
食料・食用具
建築
武器・武具
文具
調度
仏像・菩薩像
仏具
楽・楽器・遊戯具
諸道具〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 関根 真隆
 昭和8年東京に生れる。昭和35年より2ヵ年聖徳太子奉讃会研究生。昭和37年立正大学大学院修士課程修了。現在龍谷大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。