検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

LTCM伝説 怪物ヘッジファンドの栄光と挫折    

著者名 ニコラス・ダンバー/著   寺沢 芳男/監訳   グローバル・サイバー・インベストメント/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113732721338.1/ダ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012849208338/ダ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
338.1 338.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001260248
書誌種別 図書
書名 LTCM伝説 怪物ヘッジファンドの栄光と挫折    
書名ヨミ エルティーシーエム デンセツ 
著者名 ニコラス・ダンバー/著
著者名ヨミ ニコラス ダンバー
著者名 寺沢 芳男/監訳
著者名ヨミ テラサワ ヨシオ
著者名 グローバル・サイバー・インベストメント/訳
著者名ヨミ グローバル サイバー インベストメント
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.3
ページ数 417,23p
大きさ 20cm
分類記号 338.1
分類記号 338.1
ISBN 4-492-65276-0
内容紹介 天才たちによって創設され驚異的な利益を上げたLTCMはなぜ崩壊したのか。危機を回避するために構築されたリスク管理システムそれ自体により起こった金融危機とは、そして丸裸に解き明かされるLTCM破綻の真実とは何か。
著者紹介 米国ハーバード大学で地球物理学修士号を取得。96年、デリバティブ業界に焦点を絞った執筆活動に入る。98年「RISK」誌にテクニカル・ライターとして入社。
件名 ロングターム・キャピタル・マネジメント社
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 丸裸に解き明かされるLTCM破綻の真実。天才たちは何を間違えたのか。
(他の紹介)目次 第1章 投機の理論
第2章 恐怖心と貪欲の科学
第3章 時間に賭ける
第4章 八岐の園
第5章 警告
第6章 ドリーム・チーム
第7章 制御不能
第8章 マーチンゲールの歌
(他の紹介)著者紹介 ダンバー,ニコラス
 英国マンチェスター大学・ケンブリッジ大学、さらに米国ハーバード大学で物理学を専攻。米国ハーバード大学で地球物理学修士号を取得。1990年、学界を離れることを決意。96年、ハーバード大の旧友の紹介で金融工学とくにデリバティブ業界に焦点を絞った執筆活動に入る。98年に“RISK”誌にテクニカル・ライターとして入社。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺沢 芳男
 1931年栃木県生まれ。54年早稲田大学政治経済学部卒業、野村証券入社。57年米国ペンシルバニア大学大学院ウォートンスクールに留学(フルブライト奨学生)。72年米国野村証券社長。81年日本人初のニューヨーク証券取引所正会員、82年米国野村証券会長、88年MIGA(世界銀行グループの多数国間投資保証機関)の初代長官。92年参議院議員当選。94年4月羽田内閣において国務大臣・経済企画庁長官、99年からローン・スター・ジャパン会長。著書に『ウォール・ストリート日記』(主婦の友社)、『英語オンチが国を亡ぼす』(東洋経済新報社)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。