検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

伝クセノポン「アテーナイ人の国制」の研究     

著者名 真下 英信/著
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900144754231/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001257938
書誌種別 図書
書名 伝クセノポン「アテーナイ人の国制」の研究     
書名ヨミ デン クセノポン アテーナイジン ノ コクセイ ノ ケンキュウ 
著者名 真下 英信/著
著者名ヨミ マシモ ヒデノブ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2001.2
ページ数 358p
大きさ 22cm
分類記号 231.3
分類記号 231.3
ISBN 4-7664-0837-3
内容紹介 クセノポン作として伝わる「アテーナイ人の国制」の我が国初の研究書。古典期ギリシア、アテーナイの実像と民主制の本質を解明する。テキストとその翻訳を併載。
著者紹介 1941年群馬県生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶応義塾女子高等学校教諭。著書に「ペリクレスの演説」など。
件名 アテナイ人の国制
個人件名 Xenophōn
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ソクラテスの弟子クセノポン作と伝えられる『アテーナイ人の国制』の我が国初の研究書。「民主制に皮肉な眼差しを注ぐ書」を検証し、代表的都市国家アテーナイの実像を解明する。
(他の紹介)目次 テキスト、翻訳、訳注
第1章 『アテーナイ人の国制』の作者について
第2章 『アテーナイ人の国制』の制作年代
第3章 『アテーナイ人の国制』にみられるポリス市民像
第4章 犠牲にみられるポリス社会の特性
第5章 寡頭主義者の民主制批判
第6章 議案提案者と票決者からみたアテーナイの民主制の実態
第7章 前5世紀アテーナイの民主制と賄賂
第8章 『アテーナイ人の国制』の政治思想史的考察
第9章 民主制と自由、平等
第10章 前5世紀アテーナイの奴隷の風采


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。