検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

商品先物取引のしくみ 見る・読む・わかる  入門の金融  

著者名 木原 大輔/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113694848676.4/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
676.4 676.4
商品先物取引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001248535
書誌種別 図書
書名 商品先物取引のしくみ 見る・読む・わかる  入門の金融  
書名ヨミ ショウヒン サキモノ トリヒキ ノ シクミ 
著者名 木原 大輔/著
著者名ヨミ キハラ ダイスケ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2000.12
ページ数 183p
大きさ 21cm
分類記号 676.4
分類記号 676.4
ISBN 4-534-03168-8
内容紹介 大型国際商品が続々上場し、注目を集める先物取引とはそもそもどんな取引か。その役割、商品の基礎知識や、現状と展望に触れる。先渡し取引、オプション取引、委託取引の実際まで、図解を使って易しく解説。
著者紹介 1930年山口県生まれ。北九州大学卒業。日本ユニコム(株)顧問、豊商事(株)監査役。著書に「商品先物取引の基礎知識」「よくわかる商品取引入門」など。
件名 商品先物取引
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大型国際商品が続々上場し注目を集める商品先物取引のしくみを徹底的に解き明かす。先渡し取引・先物取引のしくみからヘッジ取引、オプション取引、委託取引の実際まで、図解を使ってやさしく解説。「商品先物取引」のしくみが見て→読んで→わかる。
(他の紹介)目次 第1章 商品先物取引 入門の入門
第2章 先物取引と先渡し取引
第3章 商品取引所における取引のいろいろ
第4章 商品取引所のしくみと先物取引
第5章 商品先物取引の役割
第6章 委託取引の実際
第7章 先物相場の見方・考え方
第8章 オプション取引と商品ファンド
第9章 商品先物市場の現状と将来
第10章 主要上場商品の基礎知識


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。