山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

蟻の生活     

著者名 M.メーテルリンク/著   田中 義広/訳
出版者 工作舎
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113688105486.7/メ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
486.7 486.7
あり(蟻)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001245191
書誌種別 図書
書名 蟻の生活     
書名ヨミ アリ ノ セイカツ 
著者名 M.メーテルリンク/著
著者名ヨミ M メーテルリンク
著者名 田中 義広/訳
著者名ヨミ タナカ ヨシヒロ
版表示 改訂版
出版者 工作舎
出版年月 2000.11
ページ数 194p
大きさ 20cm
分類記号 486.7
分類記号 486.7
ISBN 4-87502-341-3
内容紹介 本来が遠心的であるアリに対して、人間は自己中心的に生活しなければならないエゴイストであり、「倫理の基本が逆転している」と説くメーテルリンク。「生命の普遍性」を考察する昆虫3部作第3弾。1981年刊の改訂版。
著者紹介 1862〜1949年。ベルギー生まれ。ノーベル文学賞受賞。詩・戯曲・エッセイなど、幅広いジャンルの作品を残す。戯曲「青い鳥」は世界的に有名。
件名 あり(蟻)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アリは本来が遠心的であるのに対して、われわれ人間は自己中心に生活しなければ生存できない、宿命的なエゴイストなのだ…と、目の前の小さなアリたちがくり広げる光景を観察するメーテルリンクは説く。くわえて「倫理の基本が逆転している」と、こたえを見い出す。蜜蜂においては「巣の精神」を、白蟻においては人間社会の未来を、そして蟻に出会うことから、この地球にくらすすべての「生命の普遍性」を考察する。
(他の紹介)目次 序 蟻類学の予感
1章 アリ社会の部分と全体
2章 アリ塚の神秘
3章 都市の建設
4章 アリの住居
5章 戦争
6章 伝達と方向感覚
7章 牧畜
8章 キノコ栽培アリ
9章 農業アリ
10章 寄生者


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。