検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

盲目の科学者 指先でとらえた進化の謎    

著者名 ヒーラット・ヴァーメイ/著   羽田 裕子/訳
出版者 講談社
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011617122289/バ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011578882289/バ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900135703289/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001234600
書誌種別 図書
書名 盲目の科学者 指先でとらえた進化の謎    
書名ヨミ モウモク ノ カガクシャ 
著者名 ヒーラット・ヴァーメイ/著
著者名ヨミ ヒーラット ヴァーメイ
著者名 羽田 裕子/訳
著者名ヨミ ハタ ユウコ
出版者 講談社
出版年月 2000.9
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-06-154242-7
内容紹介 わずか3歳で失明したヴァーメイ少年は、さまざまな形をした貝殻の不思議に魅せられていく。全盲の進化生物学者が、挑戦の連続の半生を語る自伝。
著者紹介 1946年オランダ生まれ。3歳で失明。55年家族とともにアメリカ移住。エール大学で博士号を取得。現在、カリフォルニア大学デーヴィス校教授。
個人件名 Vermeij Geerat
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 目が見えないということは、能力がないということではない。この本の著者、ヴァーメイ博士は、みずからの人生でそれを証明した。博士の指先は、さわっただけで貝の種類を見分けることができる。世界中の海に出かけて研究を行い、普通の人の目は見落としていた、生物進化の謎を解き明かしていく。全盲の進化生物学者が、挑戦の連続の半生を語る、感動の自伝。
(他の紹介)目次 第1章 最初に抱いた疑問
第2章 失われた光
第3章 盲学校での日々
第4章 新世界への旅立ち
第5章 プリンストンの盲学生
第6章 楽観的な挑戦
第7章 熱帯の海岸に立って
第8章 独立への道程
第9章 科学者としての選択
第10章 安全という名の壁
第11章 殻を砕く力
第12章 時間との格闘
第13章 崩れ去る障壁
第14章 知の運営術
第15章 遺産としての科学
(他の紹介)著者紹介 ヴァーメイ,ヒーラット
 1946年オランダ生まれ。3歳で失明する。’55年に家族とともにアメリカに移住。プリンストン大学卒業後、エール大学で博士号を取得。現在、カリフォルニア大学デーヴィス校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽田 裕子
 東京都立大学理学部卒業後、テキサス大学ダラス校で修士号を取得。現在、外資系の試薬メーカーにて、テクニカルサービス、翻訳・技術資料担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。