検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図説交易のヨーロッパ史 物・人・市場・ルート    

著者名 A.プレシ/著   O.フェールターク/著   高橋 清徳/編訳
出版者 東洋書林
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113633937678.2/プ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900155164678/プ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001222854
書誌種別 図書
書名 図説交易のヨーロッパ史 物・人・市場・ルート    
書名ヨミ ズセツ コウエキ ノ ヨーロッパシ 
著者名 A.プレシ/著
著者名ヨミ A プレシ
著者名 O.フェールターク/著
著者名ヨミ O フェールターク
著者名 高橋 清徳/編訳
著者名ヨミ タカハシ キヨノリ
出版者 東洋書林
出版年月 2000.7
ページ数 215,9p
大きさ 21cm
分類記号 678.23
分類記号 678.23
ISBN 4-88721-422-7
内容紹介 ヨーロッパの古代から現代に至るまで、人間の基本的な営みとしての商業の、時代ごとのありようを、それぞれの時代をリードした物、それを担った人、交換が行われた市場、そしてそれらを結んだルートにスポットを当てて解明。
著者紹介 パリ第十大学教授。経済史。
件名 ヨーロッパ-貿易-歴史、ヨーロッパ-商業-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代から現代にいたるまで、人間の基本的な営みとしての商業の、時代ごとのありようを、それぞれの時代をリードした物、それをになった人、交換がおこなわれた市場、そしてそれらを結んだルート、にスポットをあてて解明する。
(他の紹介)目次 第1章 商業ルート
第2章 交易の中心地
第3章 商品
第4章 商人のイメージと現実
第5章 商業の力
付図 ヨーロッパにおける商業ルートと諸中心地
(他の紹介)著者紹介 フェールターク,オリヴィエ
 高等師範学校(エコール・ノルマル・シュペリウール)卒。パリ第十大学助教授。歴史学。博士論文は20世紀の高級官僚Wilfrid Baumgartenerに関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
プレシ,アラン
 パリ第十大学教授。経済史。「第二帝政下のフランス銀行」などの著書で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。