検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代日本生物誌  2  ホタルとサケ 

著者名 林 良博/編集   武内 和彦/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113710263462.1/ゲ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 良博 武内 和彦
2000
462.1 462.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001221949
書誌種別 図書
書名 現代日本生物誌  2  ホタルとサケ 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン セイブツシ 
著者名 林 良博/編集
著者名ヨミ ハヤシ ヨシヒロ
著者名 武内 和彦/編集
著者名ヨミ タケウチ カズヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.7
ページ数 162,5p
大きさ 19cm
分類記号 462.1
分類記号 462.1
ISBN 4-00-006722-2
件名 生物地理-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ホタルとサケは、失われてしまった水辺の自然を取りもどしたいという活動のシンボル的な存在となっている。ホタルは蛍狩りをはじめ文化的な側面で人と関係が深く、サケは食料として重要な存在であり続けている。そうした違いがありながらも両者を復活させる試みが各地でなされてきた。それらの事例から何が見えてきたのか。
(他の紹介)目次 第1部 ホタル(ホタル文化
ゲンジボタルの暮らしぶり
人のわがまま、ホタルの言い分)
第2部 サケ(清流のシンボル―サケ
サケの生物学―一生をどう過ごしているのか
サケと人とのかかわり
サケと環境
これから目指すべきこと)
第3部 討論・ホタルとサケは何を問うているのか
(他の紹介)著者紹介 生田 和正
 1959年生まれ。水産庁養殖研究所日光支所繁殖研究室主任研究官。魚類生理・生態学。サケ科魚類の回遊行動のメカニズムと環境との関係を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。