検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

理系志望のための高校生活ガイド 理系をめざしたら何をすればいいのか?  ブルーバックス  

著者名 鍵本 聡/著
出版者 講談社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210253677376/カ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
376.4 376.4
高校生 入学試験(大学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001199344
書誌種別 図書
書名 理系志望のための高校生活ガイド 理系をめざしたら何をすればいいのか?  ブルーバックス  
書名ヨミ リケイ シボウ ノ タメ ノ コウコウ セイカツ ガイド 
著者名 鍵本 聡/著
著者名ヨミ カギモト サトシ
出版者 講談社
出版年月 2000.3
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 376.4
分類記号 376.4
ISBN 4-06-257284-2
件名 高校生、入学試験(大学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 とにかくやるべきことが多い理系志望。何を勉強すればいいのか?時間はどう使えばいいのか?知りたいのは効率的で自分らしい高校3年間のすごし方。たんなる進学情報や受験勉強法を超えた、理系をめざす人への真のアドバイス・ブック。
(他の紹介)目次 第1章 理系とはどういう世界なのか?
第2章 学校生活をうまく送るコツ
第3章 高校生のための時間管理術
第4章 受験勉強に関する素朴な疑問
第5章 受験勉強のコツ
第6章 受験大学、受験学部を決めるポイント
第7章 推薦入学のメリット・デメリット
第8章 苦手科目克服のためのとっておき勉強法
第9章 塾、予備校、通信添削の活用法
第10章 タイプ別・参考書・問題集の活用法
(他の紹介)著者紹介 鍵本 聡
 1966年兵庫県西宮市生まれ。奈良市内の高校生向け理系進学専門塾「がくえん理数進学教室」代表。甲陽学院中・高、京都大学理学部、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科卒、工学修士。浜松市の聖隷学園高校教諭、大手予備校数学科講師を経て現職。大学生時代の家庭教師から現在にいたるまでの豊富な経験をもとに、生徒の立場からの学習法を実践的に探求している。趣味は音楽鑑賞、演奏等。著書に『高校数学とっておき勉強法』(ブルーバックス)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。