検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

初めて学ぶ電気理論の考え方・解き方     

著者名 永田 博義/著
出版者 オーム社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113446892540/ナ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
540 540
電気工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001187601
書誌種別 図書
書名 初めて学ぶ電気理論の考え方・解き方     
書名ヨミ ハジメテ マナブ デンキ リロン ノ カンガエカタ トキカタ 
著者名 永田 博義/著
著者名ヨミ ナガタ ヒロヨシ
出版者 オーム社
出版年月 2000.1
ページ数 226p
大きさ 26cm
分類記号 540
分類記号 540
ISBN 4-274-94223-6
内容紹介 直流回路の基礎知識や、交流回路の基礎のマスターを視野に入れた基本回路の絵とき解説、静電気と磁気のやさしい基礎理論の絵とき解説などで構成された入門テキスト。
件名 電気工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、高校の電気科・電子科及び電子機械科で学ぶ「電気基礎」「電気回路」の教科書に準拠した「電気理論」の入門書です。初めに直流回路の基礎知識を学び、次に、やさしい交流回路の基礎がマスター出来るように基本回路を絵とき解説しています。また、静電気と磁気のやさしい基礎理論を絵とき解説した副読本です。基礎技術を学びたい、現場の実務者や電験三種の受験者にも、十分お使いいただける入門テキストです。
(他の紹介)目次 1 直流回路入門(オームの法則と直列・並列回路
直列並接続回路 ほか)
2 交流回路入門(グラフィック電卓の活用
複素数の四則計算 ほか)
3 静電気入門(静電誘導
電気力 ほか)
4 磁気入門(磁界
磁気におけるオームの法則 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。