蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5011539839 | 914/デ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3210689083 | 914/デ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西野 | 7210378779 | 914/デ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
星置 | 9311747555 | 914/デ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001167354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死にたもう母 |
書名ヨミ |
シニタモウ ハハ |
著者名 |
出久根 達郎/著
|
著者名ヨミ |
デクネ タツロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-10-415102-5 |
内容紹介 |
実母と義母、ふたりの母の最晩年のドタバタを、ユーモラスに、またときには深い悲しみと日常の何でもない日々の営みのありがたさを込めて綴った随筆集。『小説新潮』連載エッセイの単行本化。 |
著者紹介 |
1944年茨城県生まれ。高円寺で芳雅堂書店を経営。93年「佃島ふたり書房」で直木賞受賞。著書に「猫の似づら絵師」「花ゆらゆら」「おんな飛脚人」「書棚の隅っこ」他がある。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
実母と義母、ふたりの母の最晩年のドタバタをユーモラスに描いて、深い悲しみを炙り出す感動の随想集。 |
(他の紹介)目次 |
長寿梅干し お上への貸し 不幸の幸 形見の声 ギックリ腰 廃水のゆくえ おふろ 額のしっぽ 隣人 名前〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ