検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リハビリ医の妻が脳卒中になった時 発病から復職まで    

著者名 長谷川 幸子/著   長谷川 幹/著
出版者 日本医事新報社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113191415493.7/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001162331
書誌種別 図書
書名 リハビリ医の妻が脳卒中になった時 発病から復職まで    
書名ヨミ リハビリイ ノ ツマ ガ ノウソツチユウ ニ ナツタ トキ 
著者名 長谷川 幸子/著
著者名ヨミ ハセガワ サチコ
著者名 長谷川 幹/著
著者名ヨミ ハセガワ ミキ
出版者 日本医事新報社
出版年月 1999.3
ページ数 0148
大きさ 21*15
分類記号 493.73
分類記号 493.73
ISBN 4-7849-6150-X
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 入院記録(要旨)
第2章 脳の解剖と脳卒中の主症状
第3章 発症から
第4章 玉川病院でのリハビリ
第5章 脳卒中患者の看護活動と看護基準
第6章 患者の自立への働きかけ
第7章 退院後の生活―患者・家族の心理
第8章 生活リズムの確立
第9章 地域交流に向けて
第10章 事例


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。