検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

判例に学ぶ新民事訴訟法     

著者名 吉永 順作/編   奈良 次郎/編
出版者 青林書院
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113456214327.2/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
327.2 327.2
民事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001142254
書誌種別 図書
書名 判例に学ぶ新民事訴訟法     
書名ヨミ ハンレイ ニ マナブ シン ミンジ ソショウホウ 
著者名 吉永 順作/編
著者名ヨミ ヨシナガ ジュンサク
著者名 奈良 次郎/編
著者名ヨミ ナラ ジロウ
出版者 青林書院
出版年月 1999.5
ページ数 319p
大きさ 21cm
分類記号 327.2
分類記号 327.2
ISBN 4-417-01174-5
内容紹介 最高裁判所の判例は、実際上の法律の実施として「生きた法律」であると言われている。新民事訴訟法を判例の立場に立って、研究者・実務家が解説するテキスト。
件名 民事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最高裁判所の判例は、実際上の法律の実施として“生きた法律”であるといわれている。本書は、新民事訴訟法を判例の立場に立って、研究者、実務家が一体となって解説した。法律専門家等を目指す学生にとっても好個の教科書である。
(他の紹介)目次 第1編 序論
第2編 第一審の訴訟手続
第3編 上訴審訴訟手続
第4編 特別上訴・再審
第5編 簡易裁判所の特別手続
第6編 手形訴訟手続


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。