検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

旧北海道拓殖銀行論     

著者名 斎藤 仁/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113177141KR338.6/サ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0113177158K338.6/サ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900041000K338/サ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
338.61 338.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001140544
書誌種別 図書
書名 旧北海道拓殖銀行論     
書名ヨミ キュウ ホッカイドウ タクショク ギンコウロン 
著者名 斎藤 仁/著
著者名ヨミ サイトウ ヒトシ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1999.4
ページ数 326,6p
大きさ 22cm
分類記号 338.61
分類記号 338.61
ISBN 4-8188-1059-2
内容紹介 1945年に事実上北海道内で唯一の普通銀行となった北海道拓殖銀行と、北海道の実体経済の展開の過程とを関係させながら北海道拓殖銀行のたどった道筋を明らかにする。1957年農業総合研究所刊の再刊。
著者紹介 1924年仙台市生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。農業総合研究所勤務、東京農業大学教授等を務めた。著書に「農業問題の展開と自治村落」「農業問題の論理」などがある。
件名 北海道拓殖銀行
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北海道拓殖銀行は、1900年に「北海道拓殖銀行法」にもとづく特殊銀行として設立され、第二次大戦後の1950年、根拠法の廃止によって普通銀行に転換した。およそ100年のその生涯の中、前半を特殊銀行として、後半を普通銀行として活動したことになる。本書で扱うのは特殊銀行時代の拓銀の歴史と歩みである。
(他の紹介)目次 第1編 拓銀の成立事情と初期の活動(拓銀の成立事情
開業初期)
第2編 窟展開(日露戦争後の不況期
第一次大戦時の好況期)
第3編 転換期(第一次大戦後の不況期
満洲事変以後の恐慌回復過程および戦時)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。