蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
バナナの種はどこへいった? 生きのこりをかけた植物のヒミツの生態
|
著者名 |
川幡 智佳/著
|
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113178228 | J47/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はっさむ | 7313129764 | J47/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001688764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バナナの種はどこへいった? 生きのこりをかけた植物のヒミツの生態 |
書名ヨミ |
バナナ ノ タネ ワ ドコ エ イッタ |
著者名 |
川幡 智佳/著
|
著者名ヨミ |
カワハタ チカ |
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
470
|
分類記号 |
470
|
ISBN |
4-7889-1335-6 |
内容紹介 |
同じ場所で生き残るため競争と共存をしている植物たち。咲く場所に合わせた仕組み、においや毒、一番身近な植物である野菜・果物のヒミツなど、知っているつもりの植物たちの様々な生存戦略を紹介する。植物のつぶやきも掲載。 |
著者紹介 |
東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻修了。花まる学習会スクールFCの理科科長として、小学生の理科の教材開発などに携わる。 |
件名 |
植物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
映画をみはじめて半世紀近くたった今、著者が魅きつけられ、たえず求めている「映画」作品は、どれも手のとどかない遠いくにの作品である。この本では、すでに多くの映画評論家たちがくり返し紹介してきた名作大作をさけた。また万人のみる映画もさけた。それは、すでに皆が知っていて、著者が今更ふれる必要がないからだ。 |
(他の紹介)目次 |
超ブラック・ユーモアの饗宴―『アンダーグラウンド』 ハンガリーの闇で牛が動く―『サタンタンゴ』 文学と映画の間―『エレンディラ』 ビッグ・ママ、アントニア―『アントニア』 禁欲からあふれる芳香―『百合の伝説/シモンとヴァリエ』 愛のスピリットが二人の体を走る―『ベント/堕ちた饗宴』 コミカルで陽気なネオリアリズム―『シチリアの娼婦たち』 ナヌムの家の老いた少女たち―『ナヌムの家2』 ケープタウンのミラ・ナイール 陽気なドクロ―『サンタ・サングレ聖なる血』〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ