検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アニモ     

著者名 有森 裕子/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110267754782.3/ア/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 9011851764782.3/ア/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
782.3 782.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001033764
書誌種別 図書
書名 アニモ     
書名ヨミ アニモ 
著者名 有森 裕子/著
著者名ヨミ アリモリ ユウコ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 1997.10
ページ数 150p
大きさ 23cm
分類記号 782.3
分類記号 782.3
ISBN 4-88991-459-5
内容紹介 「アニモ」とはスペイン語で「頑張れ」といった意味の語。バルセロナ、アトランタの二つのオリンピックをはじめとする感動シーンを再録。22のメッセージと8つのコラムで語る、これまでとこれから。
著者紹介 1966年岡山県生まれ。日本体育大学卒業。高校時代から陸上競技を始め、96年アトランタ五輪では女子マラソンで銅メダルを獲得。現在は、アメリカに語学留学中。
個人件名 有森 裕子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分は何も持っていない。だからこそ、いつも手を伸ばして何かをつかもうと生きている。有森裕子、初めてのフォト&エッセイ。
(他の紹介)目次 いつも私に大きな力を与えてくれたここボルダーから、新しいチャレンジを始めようと思う
オリンピックとは、一番高い次元で闘い、苦しみ、そして楽しむことのできる最高の舞台
オリンピックはやはり終わるもの。今、とても静かな自分がいる。それでもう充分
自分は何も持っていない。だからこそ、いつも手を伸ばして、何かをつかもうと生きている
私にとって、走ることは、自分を表現できる唯一の手段だったと思う
素質には、気持ちさえあれば並ぶことができるし、もしかしたら超えることもできるかもしれない〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。