検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

機長の危機管理     

著者名 桑野 偕紀/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115455495687.7/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
687.7 687.7
航空 パイロット(航空) 航空事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001013396
書誌種別 図書
書名 機長の危機管理     
書名ヨミ キチョウ ノ キキ カンリ 
著者名 桑野 偕紀/[ほか]著
著者名ヨミ クワノ トモキ
出版者 講談社
出版年月 1997.5
ページ数 342p
大きさ 20cm
分類記号 687.7
分類記号 687.7
ISBN 4-06-208198-9
内容紹介 高度にハイテク化された航空機も、最後の意思決定は機長にゆだねられる。多くの人命をあずかるその責任は重い。長年のフライト経験と最新の認知科学・行動科学の成果から、現役機長が危機に対応する心がまえを提言する。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。航空大学卒業後、日本航空に入社。91年より、機長としてヨーロッパ線を担当。現在、運航本部付運航乗務員。
件名 航空、パイロット(航空)、航空事故
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 危機は予期せぬ時に起こる!多くの尊い人命をあずかりフライトする機長の責任は重い。究極の安全飛行とは…?現役の3人の機長からの安全のための提言はさまざまな分野の危機管理にもあてはまる。
(他の紹介)目次 第1章 奇跡的な生還
第2章 機長の実像
第3章 危機管理の仕組み
第4章 組織の危機管理
第5章 自動化の実像
第6章 二十一世紀への課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。